crwdns2933423:0crwdne2933423:0

iPad Pro 10.5インチの分解

crwdns2936315:0crwdne2936315:0
crwdns2936323:0crwdne2936323:0
crwdns2931653:04crwdne2931653:0
iPad Pro 10.5" Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:01crwdnd2935265:03crwdne2935265:0 iPad Pro 10.5" Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:02crwdnd2935265:03crwdne2935265:0 iPad Pro 10.5" Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:03crwdnd2935265:03crwdne2935265:0
  • Right about now, Apple's earning a pat on the back for using Phillips screws over the display cable bracket—unlike those pesky tri-point screws we uncovered in the iPhone 7 (Plus).

  • They also connected the display cable near the Lightning port instead of dead center, making repairs slightly less awkward.

  • But it does look as though we'll have to remove another heavily glued-in logic board. Let's cross our fingers for battery pull tabs!

  • While planning our attack, we flip the switch on our X-Ray vision (courtesy of our friends at Creative Electron) to peek behind all those black boxes.

今までのところ、iPhone7/Plusで使われている厄介なトライポイント(星型)ネジとは違い、iPadではディスプレイケーブルのブラケットにプラスネジを使用しているため拍手を送りましょう。

ケーブルをデバイスの中央に配置せずに、Lightningポート付近のディスプレイケーブルに接続されています。これで修理作業も少し楽になります。

しかし、代わりに大量の接着剤が付けられたロジックボードを取り外す必要があるようです。バッテリー用のプルタブが装備されていると取り出しやすいのですが!

次の分解を計画する間に、この黒い箱の裏には何が潜んでいるのかレントゲン撮影をしました。(私たちの親友であるCreative Electronに感謝します)

crwdns2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdne2944171:0