crwdns2933423:0crwdne2933423:0

iPod nano第4/5世代モデルのホールドスイッチケーブル補修

crwdns2936315:0crwdne2936315:0
crwdns2936323:0crwdne2936323:0
crwdns2931653:02crwdne2931653:0
iPod Nano 4th/5th Generation Hold/Lock Switch Ribbon Cable Repair: crwdns2935265:00crwdnd2935265:01crwdnd2935265:01crwdne2935265:0
  • When the two wire ends are in position, apply the silver paint over them. Try to leave the paint just below the cut in the ribbon. If you carefully part the two pieces with a thin sliver of plastic you should get a reading with testmeter set to "Diode". Infinity one way and about 1.5 ohms the other. You're reading a silicon diode somewhere.

  • You now need to make the whole thing mechanically secure.

  • Squeeze a small blob of superglue on to a clear area of the wood strip. Pickup a tiny speck of this with the end of a toothpick. Place a dot of glue on top of the wire near to the end of the ribbon. When this is dry, (small quantities of glue don't need to be trapped between surfaces to go off), You should have the wires securely locked into place. Using too much superglue would"take up" the silver and you would loose your connection.

2本の銅線の位置が決まったら、その上から導電性塗料を塗ってください。 リボンの切り口のすぐ下に塗料が残るようにしてください。 プラスチックの薄片で2つのピースを注意深く切り離すと、テスターを「ダイオード」にセットしたときの測定値が得られるはずです。 一方は無限大、もう一方は約1.5Ωです。 どこかにシリコンダイオードがあるのでしょう。

あとはこの接点をしっかりと固定する必要があります。

木片の何もない場所に強力接着剤を少量絞り出します。爪楊枝の先で絞り出した強力接着剤をほんのちょっと取ってください。そしてリボンケーブルの先端に近い場所の電線の上に今の接着剤を載せて下さい。この接着剤が乾いたら(少量の接着剤を間に塗らなくても役目は果たしてくれます)、ケーブルがしっかり固定されます。 強力接着剤を付けすぎると、導電性塗料と混ざってしまい、導通できなくなります。

crwdns2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdne2944171:0