crwdns2933423:0crwdne2933423:0

Motorola Moto G5 Plusディスプレイアセンブリの交換

crwdns2935443:0crwdne2935443:0

= crwdns2915112:0crwdne2915112:0 = crwdns2861241:0crwdne2861241:0
crwdns2936315:0crwdne2936315:0
crwdns2936323:0crwdne2936323:0

      crwdns2931349:0crwdne2931349:0

      crwdns2936071:01crwdne2936071:0

      作業を始める前に、電源を切ってください。

      crwdns2936071:02crwdne2936071:0

      温めたiOpenerをデバイスの正面の左側端に約2分間載せます。熱くて触れない程度までの加減です。この作業により、ディスプレイに留められた接着剤を柔らかくできます。

      crwdns2936071:03crwdne2936071:0

      次の手順では、ディスプレイアセンブリの端の周りの接着剤を切開します。

      crwdns2936071:04crwdne2936071:0

      左側端の中央部分付近のディスプレイ上に、吸盤カップを装着します。

      crwdns2936071:05crwdne2936071:0

      ツールをデバイスの左側端に沿ってスライドして、ディスプレイを固定している接着剤を切開します。

      crwdns2936071:06crwdne2936071:0

      開口ピックを下側にスライドして、ディスプレイ下部周辺の接着剤を切開します。

      crwdns2936071:07crwdne2936071:0

      続けて、デバイスの上部と右側の接着剤を切開します。

      crwdns2936071:08crwdne2936071:0

      全ての接着剤が切開できたら、慎重に左側端からディスプレイを持ち上げて開きます。

      crwdns2936071:09crwdne2936071:0

      イヤホンの下に留められた黒いプラスネジを2本覆っている、黄色いステッカーを外します。

      crwdns2936071:010crwdne2936071:0

      ミッドフレームから次のネジを外します。

      crwdns2936071:011crwdne2936071:0

      スパッジャー平坦側を、ミッドフレームとデバイス左端の間に差し込み、ミッドフレームを所定の位置に固定している2つのクリップを慎重に取り外します。

      crwdns2936071:012crwdne2936071:0

      デバイスからミッドフレームを持ち上げて、取り出します。

      crwdns2936071:013crwdne2936071:0

      スパッジャーの先端を使って、2つあるディスプレイのケーブルコネクタのうち、大きい方の接続を外します。

      crwdns2936071:014crwdne2936071:0

      小さい方のディスプレイケーブルコネクタの接続を外します。

      crwdns2936071:015crwdne2936071:0

      デバイスの反対側で、指紋センサケーブルの接続を外します。

      crwdns2936071:016crwdne2936071:0

      デバイスからディスプレイアセンブリを外します。

      crwdns2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdne2944171:0