crwdns2933423:0crwdne2933423:0

AirPods Maxの分解

crwdns2936315:0crwdne2936315:0
crwdns2936323:0crwdne2936323:0
crwdns2931653:017crwdne2931653:0
AirPods Max Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:01crwdnd2935265:03crwdne2935265:0 AirPods Max Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:02crwdnd2935265:03crwdne2935265:0 AirPods Max Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:03crwdnd2935265:03crwdne2935265:0
  • Any capable headphone headband has to tilt, spin, and connect the ear cups together, but no other headphone does it quite like this.

  • Apple's electromechanical hinge hardware is both intricate and overbuilt, and might make the AirPods Max's price tag a little easier to swallow.

  • This hinge needs to provide a sturdy but comfortable connection for the headband, while also reliably passing a power connection through from the battery.

  • Apple uses a wraparound flex cable in the rotating portion of the joint, with some clever routing and built-in strain relief—then switches over to spring contacts for the connection to the headband. What a flex.

  • Hopefully, all that adds up to fewer failures from cable wear. Durability is hard to predict at times, but it's clear that a lot of thought went into this setup.

  • With a bunch of Torx screws out of the way, the joint is ready for its closeup.

どんなヘッドホンヘッドバンドも装着位置を傾けたり、回転させたり、イヤーカップを繋げる必要がありますが、このように作動するヘッドバンドはAirPods Max以外、見たことがありません。

Appleのエレクトロメカニカルなヒンジハードウェア構造は複雑でありながら、想像を超える秀逸品です。このデザインを考慮すれば、AirPods Maxの目を見張る価格を見ても驚きはしません。

このヒンジは耐久性が必要であると同時に、バッテリーからの電力供給を確実に受けながら装着感の高いヘッドバンドでなければなりません。

Appleはジョイント部分の回転パーツに巻きつけ式のフレックスケーブルを使用しています。これは賢明な配線方法で、ケーブルを保護するためのストレインリリーフ(ケーブルクランプ)が組み込まれています。そしてヘッドバンドと繋がるるためのバネコンタクトに切り替わります。

これは、ケーブルの消耗を予防するデザインであることを願います。しかし耐久性の予想は難しい時があります。それでもこの構造は、耐久性について慎重に検討されたことが伺えます。

トルクスネジが外れると、ジョイント部分が詳細に確認できます。

crwdns2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdne2944171:0