crwdns2933423:0crwdne2933423:0

iPhone 12 /12 Proの分解

crwdns2936315:0crwdne2936315:0
crwdns2936323:0crwdne2936323:0
crwdns2931653:02crwdne2931653:0
iPhone 12 and 12 Pro Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:01crwdnd2935265:03crwdne2935265:0 iPhone 12 and 12 Pro Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:02crwdnd2935265:03crwdne2935265:0 iPhone 12 and 12 Pro Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:03crwdnd2935265:03crwdne2935265:0
  • Remember when the iPhone 4 introduced Braun-like squared edges—scandalously leaked by a developer unit left at a bar?

  • Square is back, baby! With less scandal this time. These flat edges shake up a familiar design, but might also allow for more screen real estate without making the phone any bigger.

  • For a walk down design memory lane, we've stacked up the iPhone 11 Pro, the iPhone 12, 12 Pro, and an iPhone 4 to cap it off!

  • Can you spot the differences? The US models have a wee millimeter wave window. The designers likely hate that, but probably not as much as those EU regulatory markings...

  • That's right! These chrono-shifted phones come courtesy of our EU team, who did quick work while the U.S. was sleeping (or doom-scrolling).

iPhone 4には、Braun製品に似ているスクエアエッジが施されていたのを覚えていますか? そしてAppleエンジニアチームメンバーが、発売前のiPhone 4をバーに置き忘れて、情報が漏れてしまったスキャンダルを。

さておき、スクエアの復活です!この新モデルには、大きなスキャンダルはありません。このフラットなエッジは、これまで見慣れてきたデザインを一転させました。スマートフォンの形状を大きくせずとも、スクリーンサイズを拡大できるようです。

デザインの遍歴を辿ってみるために、 iPhone 11 Proの上にiPhone 12と12 Proを、そして一番上にiPhone 4を重ねてみました。

違いが分かりますか?USモデルには、小さなミリ波用アンテナウィンドウ(画像3番目)があります。同モデルのiPhoneに販売地域によって異なるデザインを施すのは、デザイナー泣かせでしょうが、それでもEU用リサイクル規制マーク(画像2番目)に比べるとマシだったはずです…

この時系列で入手した新iPhoneは、iFixit EUチームのものです。西海岸がまだ真夜中だった頃、新iPhoneを手に入れた彼らが仕事を済ませてくれました。

crwdns2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdne2944171:0