crwdns2933423:0crwdne2933423:0

Fairphone 3の分解

crwdns2936315:0crwdne2936315:0
crwdns2936323:0crwdne2936323:0
crwdns2931653:05crwdne2931653:0
Fairphone 3 Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:01crwdnd2935265:03crwdne2935265:0 Fairphone 3 Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:02crwdnd2935265:03crwdne2935265:0 Fairphone 3 Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:03crwdnd2935265:03crwdne2935265:0
  • Fairphone decided to forgo the nifty display lock mechanism from the previous iteration, opting for standard Phillips #00 screws instead.

  • Fairphone even provides a tiny screwdriver—although hopefully they'll forgive us if we prefer the larger handle from our Mako Driver Kit for a bit more comfort.

  • With the screws gone, we unsnap the display from the frame—revealing the same pogo pin connector plus breakout board configuration seen in the Fairphone 2.

  • Note the map of the Democratic Republic of Congo in this spot, illustrating the conflict-free sourcing of minerals like tantalum, tin, tungsten, and gold.

Fairphoneは前モデル以降、便利なディスプレイのロック機構を廃止しました。代わりに、標準#00プラスネジを採用しています。

極小のドライバーがボックスの中に備えられています。とはいえ、ごめんなさい、このドライバーは使用しませんでした。私たちのMako Driver Kitを使えばハンドルが大きくて持ちやすく、ビットも使いやすいからです。

ネジを取り出せたら、フレームからディスプレイを外します。すると、Fairphone 2にも搭載されていたブレイクアウトボードと、同じポゴピンのコネクタが現れます。

注目いただきたいのは、ここにコンゴ共和国の地図が入れられていることです。タンタル、錫、タングステン、金といった鉱物を、争いではなく、フェアトレードで採掘しているという大切なメッセージを届けています。

crwdns2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdne2944171:0