crwdns2933423:0crwdne2933423:0

AirPods 2の分解

crwdns2936315:0crwdne2936315:0
crwdns2936323:0crwdne2936323:0
crwdns2931653:08crwdne2931653:0
AirPods 2 Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:01crwdnd2935265:03crwdne2935265:0 AirPods 2 Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:02crwdnd2935265:03crwdne2935265:0 AirPods 2 Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:03crwdnd2935265:03crwdne2935265:0
  • We learned last time around that the AirPods case is a tough nut to crack, so this time (with some guidance from a community member) we turn to something with a bit more clamping force.

  • The vise deforms the outer shell just enough for us to wedge a blade into the seam, slicing through the adhesive underneath and freeing up the AirPod docking tubes.

  • It'll never look quite the same, but the case suffered a lot less damage with this technique.

  • Next, we spudger away the status LED, which is nestled between the AirPod tubes at the front of the case.

初代モデルの分解で判明した事は、AirPodsケースは頑丈で割れにくいということです。そこで今回は、両側から締め付けるバイスを使って点検しました。(iFixitコミュニティメンバーが作成してくれたガイドを基に行いました)

バイスから加えられる力によってケースの変形が生じ、合わせ目部分にできた隙間にブレードを差し込みます。そこから接着剤をスライスしてAirPodを本体につなぎ合わせているドッキングチューブを取り出します。

ケースは原型には戻りませんが、このテクニックを使えば、初代モデルの分解と比べてダメージは軽減できます。

次にスパッジャーを使って、ケース前面にあるAirPodチューブ間に付けられたステータスLEDを取り出します。

crwdns2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdne2944171:0