crwdns2933423:0crwdne2933423:0

Motorola Moto Z Play ディスプレイアセンブリの交換

crwdns2935443:0crwdne2935443:0

= crwdns2915112:0crwdne2915112:0 = crwdns2861241:0crwdne2861241:0
crwdns2936315:0crwdne2936315:0
crwdns2936323:0crwdne2936323:0

      crwdns2931349:0crwdne2931349:0

      crwdns2936071:01crwdne2936071:0

      作業を始める前に、デバイスの電源を切ります。

      crwdns2936071:02crwdne2936071:0

      iOpenerを準備して、デバイス前面の左端に沿って約2分間、わずかに熱くなって触れない程度まで加熱します。 これにより、ディスプレイを固定している接着剤が柔らかくなります。

      crwdns2936071:03crwdne2936071:0

      次の手順では、ディスプレイアセンブリをMoto Z Playのシャーシから分離します。

      crwdns2936071:04crwdne2936071:0

      吸盤カップをディスプレイの左端中央付近に取り付けます。

      crwdns2936071:05crwdne2936071:0

      ディスプレイ下に生じた隙間に開口ピック(もしくはトランプカード)を差し込みます。

      crwdns2936071:06crwdne2936071:0

      開口ツールをデバイスの左端に沿ってスライドさせて、ディスプレイを固定している接着剤を切開します。

      crwdns2936071:07crwdne2936071:0

      ディスプレイ下側端のデバイス前面を温めて、固定された接着剤を柔らかくします。

      crwdns2936071:08crwdne2936071:0

      指紋センサーにダメージを与えないように注意しながら、下側ベゼルの下に固定された接着剤を切開します。

      crwdns2936071:09crwdne2936071:0

      下側ベゼルの残りに留められた接着剤を続けて切開します。

      crwdns2936071:010crwdne2936071:0

      ディスプレイの右側端に固定された接着剤を柔らかくするために温めます。

      crwdns2936071:011crwdne2936071:0

      ディスプレイを固定している接着剤を切開するため、デバイス右側を開口ツールでスライドします。

      crwdns2936071:012crwdne2936071:0

      ディスプレイと上部端の間の接着剤を柔らかくするため、温めます。

      crwdns2936071:013crwdne2936071:0

      開口ツールをデバイス右上角に挿入し、ベゼル上部の下にスライドさせて接着剤を剥がします。

      crwdns2936071:014crwdne2936071:0

      もしディスプレイが固まっていたら、必要に応じて再度温め直し、接着剤を切開します。

      crwdns2936071:015crwdne2936071:0

      ディスプレイを開けたまま、スパッジャーの先端を使って、指紋センサーケーブルのZIFコネクタ上のロッキングタブを跳ね上げます。

      crwdns2936071:016crwdne2936071:0

      デバイスの反対端にあるディスプレイケーブルコネクタ上のロッキングタブも、スパッジャーで跳ね上げます。

      crwdns2936071:017crwdne2936071:0

      指紋センサーケーブルを慎重に引っ張ってソケットから引き出し、マザーボードから外します。

      crwdns2936071:018crwdne2936071:0

      ディスプレイケーブルを慎重に引っ張り、マザーボードのソケットから引き出します。

      crwdns2936071:019crwdne2936071:0

      ディスプレイアセンブリから取り出します。

      crwdns2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdne2944171:0