crwdns2933423:0crwdne2933423:0

Nintendo Switchの分解

crwdns2936315:0crwdne2936315:0
crwdns2936323:0crwdne2936323:0
crwdns2931653:08crwdne2931653:0
Nintendo Switch Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:01crwdnd2935265:03crwdne2935265:0 Nintendo Switch Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:02crwdnd2935265:03crwdne2935265:0 Nintendo Switch Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:03crwdnd2935265:03crwdne2935265:0
  • With battery bested, we turn to the next hardware priority: the cooling system.

  • The heatpipe is secured by simple Phillips screws, meaning thermal paste reapplication should be a breeze.

  • We aim for the fan, but looks like you can only clean it from here—it's trapped under the I/O board.

  • So we pop out the game card reader, and attached headphone jack.

  • And no, we didn't lick any cartridges.

  • STMicroelectronics FingerTip touchscreen controller on the opposite side of the game card reader

バッテリーの次に優先順位が高いハードウェアに移りましょう。それは冷却システムです。

ヒートパイプは単純にプラスネジで留められています。すなわち放熱グリスを再塗付するのは簡単ということです。

ファンを取り出すためにここまで作業をしてきましたが、ファンを清掃することだけしか出来ないようです。ファンは出入力ボードの下に埋め込まれています。

そのため、ゲームカードリーダーとそれに付けられたヘッドホンジャックを取り出します。

そこでもちろんですが、私たちはカートリッジを舐めていません。(Switchのカートリッジの味が酷いという記事より)

ゲームカードリーダーの反対側にSTMicroelectronics社製のFingerTipタッチスクリーンコントローラーを搭載

crwdns2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdne2944171:0