crwdns2933423:0crwdne2933423:0

オープニング手順

crwdns2935443:0crwdne2935443:0

= crwdns2915112:0crwdne2915112:0 = crwdns2861241:0crwdne2861241:0
crwdns2936315:0crwdne2936315:0
crwdns2936323:0crwdne2936323:0

      crwdns2931349:0crwdne2931349:0

      crwdns2936071:01crwdne2936071:0 — 左端を温める

      温めたiOpenerを使って、デバイスの左端に2分間当てて、接着剤を柔らかくします。

      crwdns2936071:02crwdne2936071:0 — スクリーンの取り外し情報

      接着剤が柔らかくなるのを待つ間、次のエリアはこじ開ける際に注意が必要であることを念頭においてください。

      crwdns2936071:03crwdne2936071:0 — アンチクランプの使用方法

      次の3つの手順では、デバイスの開口作業を簡単にするために開発されたツール、リバースクランプの使い方を紹介します。リバースクランプを使用しない場合は、この3つの手順をスキップして別の方法をご覧ください。

      crwdns2936071:04crwdne2936071:0

      青いハンドルを手前に引くと、アームがロックされます。

      crwdns2936071:05crwdne2936071:0

      1分ほど待つと、粘着剤が剥がれ、隙間ができます。

      crwdns2936071:06crwdne2936071:0 — オープニングピックを挿入

      ディスプレイがひどくひび割れている場合は、透明なガムテープで覆うと吸盤がしっかりと装着するかもしれません。あるいは、吸盤の代わりに非常に強力なテープを使うこともできます。他の方法がすべて失敗した場合は、吸盤を割れたスクリーンに瞬間接着剤で貼り付けることができます。

      crwdns2936071:07crwdne2936071:0 — 左側接着剤を乖離する

      作った隙間に2枚目のオープニングピックを差し込みます。

      crwdns2936071:08crwdne2936071:0

      オープニングピックが接着剤にはさまったら、iPadの側面に沿ってピックを「転がす」ようにして接着剤を分離してください。

      crwdns2936071:09crwdne2936071:0

      最初のオープニングピックをデバイスの左上に向けてスライドさせながら、接着剤を分離させます。

      crwdns2936071:010crwdne2936071:0 — 上部端を温めます

      iOpenerを温め、端末の上端に2分間載せます。

      crwdns2936071:011crwdne2936071:0 — 左上の接着剤を乖離する

      デバイス左上周辺にピックを回転させて、接着剤を乖離します。

      crwdns2936071:012crwdne2936071:0 — 上部接着剤を乖離する

      オープニングピックをiPadの上部端に沿ってスライドさせて、フロントカメラの手前で止めます。

      crwdns2936071:013crwdne2936071:0

      ピックの先端だけがデジタイザとフレームの間に入るように引き抜きます。

      crwdns2936071:014crwdne2936071:0

      ピックを再び挿入し、デバイスの右上に向けてスライドさせると、上部の接着剤を完全に分離します。

      crwdns2936071:015crwdne2936071:0 — 右端を温める

      iOpenerを温めて、デバイス右端に2分ほど当てます。

      crwdns2936071:016crwdne2936071:0 — 右上の接着剤を乖離する

      デバイスの右上を中心にピックを回転させ、接着剤を分離させます。

      crwdns2936071:017crwdne2936071:0 — 右側の接着剤を乖離する

      新しいオープニングピックを挿入し、iPadの右端中央にスライドさせます。

      crwdns2936071:018crwdne2936071:0 — 下部端を温める

      iOpenerを温めて、デバイス下端部に2分間当てます。

      crwdns2936071:019crwdne2936071:0 — 左下の接着剤を乖離する

      左下のピックを左下にスライドさせて接着剤を切り離します。

      crwdns2936071:020crwdne2936071:0 — デバイス下部の接着剤を乖離する

      新しいオープニングピックを、先ほどiPadの下端に作った隙間に差し込みます。

      crwdns2936071:021crwdne2936071:0

      作った隙間にオープニングピックを挿入します。

      crwdns2936071:022crwdne2936071:0

      ピックを再び挿入し、ホームボタンに向かってスライドさせると、底面の粘着剤が完全に分離します。

      crwdns2936071:023crwdne2936071:0 — 右端を温める

      温めたiOpenerをデバイスの右端に約2分間当てます。

      crwdns2936071:024crwdne2936071:0

      この手順では、時間をかけて慎重に作業を進めてください。接着剤が熱く、柔らかいことを確認し、あなたがピックで接着剤のすべてを分離していることを確認してください。そうでない場合は、作業を一旦停止し、接着剤を再加熱してください。

      crwdns2936071:025crwdne2936071:0

      デジタイザの左端を上に持ち上げ、iPadの右端にそって接着剤を剥がします。

      crwdns2936071:026crwdne2936071:0 — 右側の接着剤を剥がす

      デジタイザーを支えながら、オープニングピックを2本のディスプレイケーブルの間に滑り込ませ、最後の接着剤を切り離します。

      crwdns2936071:027crwdne2936071:0

      接着剤がすべて分離したら、デジタイザーを本のように開き、iPadと平行になるように置いてください。

      crwdns2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdne2944171:0