crwdns2933423:0crwdne2933423:0

iPad Pro 11インチの分解

crwdns2936315:0crwdne2936315:0
crwdns2936323:0crwdne2936323:0
crwdns2931653:019crwdne2931653:0
iPad Pro 11" Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:01crwdnd2935265:03crwdne2935265:0 iPad Pro 11" Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:02crwdnd2935265:03crwdne2935265:0 iPad Pro 11" Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:03crwdnd2935265:03crwdne2935265:0
  • A large black ribbon cable unfurls from around the Pencil body, revealing what looks like a capacitative grid!

  • This is likely used to register tap inputs, but this grid ought to help the Pencil know where—not just when—you tap. Could more complex gestures be on the way?

  • Unfortunately, it's back to destruction from here—the Pencil's many welded steel layers put up quite a fight, and we're only able to reveal a few components.

  • Battery (even we don't want to tempt that little explosive)

  • Wireless charging coil

  • Alignment magnets

  • Broadcom BCM59358A0 wireless charging IC (likely)

  • Analog Devices 343S00250 Apple Pencil nib sensor controller (likely)

大きな黒色のリボンケーブルがPencil本体周辺に巻かれています。これはキャパシタのグリッドに見えます!

これはタップで入力するために使われるようですが、このグリッドでPencilのどこにタップされたのか位置を特定し、タップされたタイミングを感知する役割があるようです。今後、もっと複雑なジェスチャーが出てくるでしょうか?

ここからは残念なことに、破壊的分解に戻ります。Pencil内部に溶接されたスチールの束を解体するのは至難の業です。そして幾つかのコンポーネントだけしか取り出せませんでした。

バッテリー (こんな小さなバッテリーでも起爆させたいとは思いません)

ワイヤレス充電コイル

アライメントマグネット

Broadcom 59358A0 ワイヤレス充電IC(おそらく)

Analog Devices 343S00250 Apple Pencil ニブセンサーコントローラー (おそらく)

crwdns2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdne2944171:0