crwdns2933423:0crwdne2933423:0

HTC Vive Proの分解

crwdns2936315:0crwdne2936315:0
crwdns2936323:0crwdne2936323:0
crwdns2931653:012crwdne2931653:0
HTC Vive Pro Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:01crwdnd2935265:03crwdne2935265:0 HTC Vive Pro Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:02crwdnd2935265:03crwdne2935265:0 HTC Vive Pro Teardown: crwdns2935265:00crwdnd2935265:03crwdnd2935265:03crwdne2935265:0
  • Trying to get a look at those fancy displays, we hinge the whole optics assembly out of the midframe.

  • These lenses have the same concentric rings as the standard Vive, and are likely the same Fresnel design.

  • We get our greedy hands on one of the lens/display assemblies and carefully thread the display cable out.

  • The display is a Samsung AMS350MU04 AMOLED panel, reportedly the very same that Samsung uses in their own Odyssey mixed reality headset.

  • The display flex cable features a Texas Instruments TPS65633B AMOLED display power supply and a Winbond W25Q40EWUXJE 4 Mb serial NOR flash memory.

これらの素晴らしいディスプレイを点検するため、光学アセンブリ全体をミッドフレームから取り出します。

オリジナルのViveに搭載されていたものと同じコンセントリックリングがレンズについており、今回もまたフレネルデザインが採用されているようです。

さらにレンズ/ディスプレイアセンブリの一つに手を進めて、ゆっくりとディスプレイケーブルを巻き戻していきます。

ディスプレイはSamsung AMS350MU04 AMOLEDパネルで、レポートによるとSamsungが自社製品のSamsung HMD Odysseyに使用しているものと全く同じものです。

ディスプレイのフレックスケーブルは Texas Instruments TPS65633B AMOLEDディスプレイのパワーサプライと Winbond W25Q40EWUXJE 4 Mbシリアル NORフラッシュメモリを搭載しています。

crwdns2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdnd2944171:0crwdne2944171:0